11月28日(日)14時から、宝塚のベガ・ホール(阪急清荒神)で「宮川彬良とアンサンブル・ベガ」の特別公演が開かれる。1980年に開館したベガ・ホール…
続きを読むエンタメ の記事一覧
ミュージカル「ボディガード」22年1月梅田で 出演の内場勝則「再演は夢のよう」
2022年1月に梅田芸術劇場メインホールで、ミュージカル「ボディガード」が上演される。主人公のレイチェルを支えるマネジャー・ビル役として出演する吉本新…
続きを読む飯森範親指揮でストラヴィンスキーとサン=サーンス、新倉瞳は「11月の夜想曲」~10/21(木)日本センチュリー響の定期演奏会~
豊中に本拠を置く日本センチュリー交響楽団の第258回定期演奏会が、10月21日(木)19時から、大阪市北区のザ・シンフォニーホールで開かれる(18時開…
続きを読む究極のラストまでノンストップの153分! 神戸出身の春本雄二郎監督 世界が絶賛した第2作「由宇子の天秤」関西でも公開
神戸市出身の春本雄二郎監督(42歳)が脚本・編集・プロデューサーの4役を務め、昨年完成させた「由宇子の天秤」が全国で公開されている。完成後には世界三大…
続きを読む閉店後の大丸心斎橋店から4つの上方伝統芸能をLIVE配信~本館グランドオープン2周年記念イベント
大阪で生まれ、商人たちに育まれてきた「上方伝統芸能」が、大正後期から昭和初期の大大阪時代の文化の薫りを今に伝えるヴォーリズ建築の大丸心斎橋店とコラボレ…
続きを読む松山バレエ団「ロミオとジュリエット」25日(土)びわ湖ホールで
森下洋子 舞踊歴70年 幸せと平和への祈り
バレリーナの森下洋子が今年、舞踊歴70年を迎えた。松山バレエ団はこれを記念して、「ロミオとジュリエット(全3幕)」を25日(土)、滋賀県立芸術劇場びわ…
続きを読む11周年の日に「元町映画館ものがたり」出版~人と街、映画のつながりを鮮やかに描く労作
神戸・元町商店街4丁目にある元町映画館は、大の映画ファンで小児科医だった堀忠さんが発起人となり、賛同者が一般社団法人を作って2010年8月にオープンし…
続きを読む梅垣義明 「今こそ笑いをエネルギーに」
WAHAHA本舗
4年ぶり全体公演
劇団「WAHAHA本舗」の4年ぶりの全体公演「王と花魁(おいらん)」が11月13日(土)フェニーチェ堺大ホール、同14日(日)神戸国際会館こくさいホー…
続きを読む安部公房「砂の女」にKERAが挑む
9月9・10日 兵庫県立芸術文化センター
劇作家、演出家、音楽家とマルチに活躍し、演劇界に新風を送り続けるケラリーノ・サンドロヴィッチ(KERA)と、女優の緒川たまきが昨年結成した演劇ユニット…
続きを読む今夏のカンヌで日本映画史上初の脚本賞ほか4冠に輝いた、村上春樹原作「ドライブ・マイ・カー」8/20(金)公開
今年7月の第74回カンヌ国際映画祭で、日本映画として史上初となる脚本賞を受賞しただけでなく、国際映画批評家連盟賞、フランスの独立興行主たちの連合組織が…
続きを読む