神戸・三宮で駅周辺の再開発が進んでいます。阪急神戸三宮駅では「神戸三宮阪急ビル」が26日(月)に開業。JR三ノ宮駅では駅ビルの建て替えに先駆けて期間限…
続きを読むニュース の記事一覧
変わる神戸・三宮
おいしく健やかに
日本茶でほっと一息
寒さが少しずつ和らぎ、ほっとする季節。「おうち時間」で出番が増えた「お茶」の健康面でのメリットを神戸大学大学院・芦田均教授に聞きました。おいしい飲み方…
続きを読む「愛の不時着」展 待望の関西初開催 3月5日(金)から大丸梅田店で
世界各国で反響を呼び、日本でも一大旋風を巻き起こしたドラマ「愛の不時着」の世界観を存分に楽しめる「愛の不時着」展が、3月5日(金)から大丸梅田店(大阪…
続きを読む人気セレクトショップ「いっぴんさん。」 阪急三番街にオープン
2月10日、セレクトショップ「いっぴんさん。」が、大阪・梅田の阪急三番街南館地下1階にオープンした。食品から雑貨まで、全国の職人たちがこだわりを込めて…
続きを読むプレミアムカー 3000系にも拡大 1月31日から 京阪
京阪電気鉄道は1月31日(日)からのダイヤ変更で、全席指定の有料車両「プレミアムカー」を3000系の6号車に組み入れて運転する。20日、報道陣に新車両…
続きを読む民主化を求めて闘う若者たちの感情に肉薄する緊迫のドキュメンタリー「香港画」公開中
1997年にイギリスから中国に返還された香港。中国は「1国2制度」を50年間続けると表明していたが、2019年2月に香港政府が提出した「逃亡犯条例改正…
続きを読む箕面市出身バイオリニスト 横山令奈さんが市長訪問 「イタリアでも箕面をピーアール」
昨年4月、新型コロナウイルスが猛威をふるうイタリア北部クレモナの病院屋上から、医療従事者への感謝と収束への祈りを込めてバイオリンを演奏し、世界的に注目…
続きを読む「セクシュアルマイノリティと医療・福祉・教育を考える全国大会2021」1/8~17にオンライン開催
「セクシュアルマイノリティと医療・福祉・教育を考える全国大会2021」が、1月8日(金)~17日(日)にオンラインで開催される。大会は2013年にスタ…
続きを読む年末年始、おうちで創作浪曲はいかが? 春野恵子「水の都の大阪めぐり」動画配信中
12月17日、大阪市中央公会堂で行われた「水の都大阪の浪曲完成記念講演会」で初披露された春野恵子さんの浪曲が、YouTubeで無料配信されている。曲師…
続きを読む来年2月に豊中で世界初演「交響曲 獺祭 ~磨 migaki~五感で味わうコンサート」日本センチュリー交響楽団が特設サイトオープン!
「音楽を聞かせて野菜を育てるとおいしくなる⁉」というニュースを耳にしたことがありますか? そんな話に触発されたのかどうか、豊中市に本拠を置く日本センチ…
続きを読む