「人生最後の日まで自分の足で歩く!」をめざして活動している一般社団法人日本エイジレスバレエ・ストレッチ協会が、夏休み特別企画として、母、娘、孫の女性3…
続きを読むニュース の記事一覧
女性3世代で姿勢づくりレッスン
大阪のキタとミナミで栃木の魅力を猛アピール!
とちぎ未来大使「U字工事」と観光キャラバン隊がPRに来訪
「地域ブランド調査魅力度ランキング」全国44位の栃木県が大阪で一念発起! とちぎ未来大使「U字工事」の2人と、「本物の出会い栃木・観光…
続きを読むキッザニアの期間限定パビリオン「南極研究所」 生物学者になってペンギンを観測 7月20日(土)から
「キッザニア甲子園」(兵庫県西宮市)に、7月20日(土)から 2020 年1月31日(金)までの期間限定で「南極研究所」パビリオンがオープンする。子…
続きを読むJR・南海「新今宮」駅前が変わる! 観光客に特化した都市型ホテル「星野リゾート OMO7 大阪新今宮」2022年4月開業予定
今年4月16日現在で国内36、海外2のホテル運営を手掛ける星野リゾート(所在地:長野県軽井沢町、代表:星野佳路)が、大阪市浪速区で開発中の施設名を「…
続きを読む日本国憲法の“基本のキ”と女優たちの原爆朗読劇に込めた思いとは?~井上淳一監督「誰がために憲法はある」4/27(土)公開~
改憲への危機感を覚えている人たちが、何をやっても変わらないと閉塞感を覚えてしまっている状況を打ち破りたい――。そんな明確な意図を携えて井上淳一監督(…
続きを読む丸ごと味わう薬味料理 「土佐ハーブ」の魅力広めて
ミョウガやニラ、生姜をはじめとした高知県の香りもの野菜=総称「土佐ハーブ」の魅力を知り、体験できる食事会「土佐ハーブフェスティバル」が、6月10日(…
続きを読む新緑の奈良 伝統の「薪御能」
5月17日(金) 18日(土) 春日大社・興福寺で
奈良の初夏を彩る「薪御能(たきぎおのう)」が5月17日(金)18日(土)、春日大社と興福寺で開かれる。 869年に興福寺の修二会(しゅにえ)を祝う…
続きを読む阪急京都線に新・観光特急
「京とれいん 雅洛」運行スタート
阪急京都線で2編成目となる観光特急「京とれいん 雅洛(がらく)」の運行が始まった。乗車した時から京都気分が楽しめるように趣向を凝らし、1両ごとに季節…
続きを読む噴水なくなる「泉の広場」で最後の記念撮影を RPGゲーム風のフレームで思い出を“セーブ”! 4月14日(日)まで
大阪・梅田の地下街「ホワイティうめだ」の待ち合わせスポット「泉の広場」で、RPGゲームのセーブ画面に見立てたフォトフレームが4月14日(日)まで設置…
続きを読む4/6(土)大阪・中大江公園で「桜まつりお茶会」能の上演や和太鼓演奏も
サクラ開花の便りの後の冷え込みで、今年の桜は長く楽しめそうですね。 阪神間にも桜の名所は多いですが、4月6日(土)11時30分~14時ごろまで商都…
続きを読む