(入居時自立型)介護付き有料老人ホーム「奈良ニッセイエデンの園」
日本生命保険相互会社と社会福祉法人聖隷福祉事業団が共同で設立した、公益財団法人ニッセイ聖隷健康福祉財団が運営。奈良の閑静な住宅街にある奈良ニッセイエデンの園では、安心の医療・サポート体制のもと、入居者一人ひとりが、自分らしく、のびやかに生活を送っています。

充実のサポート体制で安心な生活を
ホームには、24時間医師と看護師が常駐するクリニックを併設。急な体調の変化にも対応できる体制が整っているので、いざというときにも心強いです。自分で身の回りのことができることが入居条件ですが、介護が必要になった場合は、その状態に応じた介護サービスを受けることも可能。ご本人、ご家族、医療・介護の専門スタッフらで、もしもの時にご本人が望む医療やケアについて「人生会議」で話し合い、皆で共有。最期まで安心して、自分らしく暮らしたいという思いに寄り添います。


長く健康的な暮らしを応援
より長く健やかにいられるために、様々な形で健康維持をサポート。昨年の9月に開設した「フィジオスタジオ ステップ」では、運動トレーニングを手段とした介護予防を、作業療法士や理学療法士を中心としたスタッフの指導のもと週2回ほど行います。数カ月も経たないうちに「日ごろの歩き方が変わって、疲れにくくなったようだ」といううれしい声も。

ホーム内にある会員制のスポーツジムでは、ジムやプール、ヨガ、エアロビクスなどで汗を流す姿も見られます。近隣住民も利用できるため、施設の内外を超えた交流の場にもなっているようです。

文化交流を通して生きがいに寄り添う
奈良ニッセイエデンの園は、厚生労働省の「ふるさと21健康長寿のまちづくり事業」に認定され、その事業の一環で行う有料老人ホームで、地域住民との交流イベントも盛んに行われています。著名な先生を招いた講演や音楽リサイタル、写真撮影といった趣味の講座などを地域の方々にも開放しながら開催。さらに、ホーム内には陶芸や絵画、囲碁、コーラス、パソコン、ゲートボールなど約15のサークルが活動しているので、新しい趣味を見つけるきっかけにもなっています。

最寄りのJR王寺駅は、大阪市内・奈良市内へアクセスしやすく、電車でのお出かけや買い物に便利。一人ひとり毎日を生き生きと過ごせるような環境が用意されています。

【申し込み・問い合わせ】
入居時自立型介護付き有料老人ホーム 奈良ニッセイエデンの園 募集広報室
フリーコール 0800・888・4165(9:00〜17:00 土日祝を除く)
公式ホームページはこちらから
https://www.nissay-seirei.org/nara/